
みなさんこんにちは!!!
初めまして! 株式会社マルハン 採用育成担当の五十嵐里奈です!
ぜひ『いがりな』と覚えてください♪ 宜しくお願いします!
プロフィール
氏名:五十嵐 里奈(いがらし りな) 出身:栃木県宇都宮市 入社:2017年4月 新卒25期入社(大学まで関東にいました) 経歴:2017年4月 マルハン宮崎店 配属(景色も料理も最高!!) 2019年2月 人財部 採用育成担当 異動(OSAKA) 趣味:食べ歩き、旅行、猫を愛でる 好きな食べ物:苺、焼き鳥、卵料理、スイーツ、家系ラーメンなどなど
いがりなってこんな人!
入社前後でのイメージギャップはありますか?それはどこですか?
良い意味でありました。
想像以上に温かい職場だと思ったのを今でも覚えています。
選考を受けるまでパチンコ店に入店したことがなく、勝手に怖いイメージを持っておりました。
毎日お客様から怒鳴られたり、怖いスタッフの方が多いのではないかといったイメージです。
入社前にも、店舗の方から仕事の話を聞いて想像するような怖いことはないと聞いておりましたが、
「その方は怒鳴られてると思わなかっただけかも…」
「たまたま、その店舗に優しい人が多かっただけかも…」
と、不安が尽きることはありませんでした。
(今となっては「そこまで怖がらずともw」とは思います;)
しかし、入社してから1か月経っても怖いと感じる事などなく、むしろ先輩たちに温かくフォローされながら笑顔で接客し、お客様から応援をされたりしておりました (笑)
まさに『百聞は一見にしかず』です!
あって良かったと思う社内制度は何ですか?
借り上げ社宅制度です!
約2万円程度の家賃で学生時代の部屋よりも広い物件に住むことができ、 とてもありがたく感じています。
車のローンや奨学金を支払っても余裕が持て、趣味にもお金を回せてエンジョイできているのは、この制度のおかげといっても過言ではありません。
本当にこの制度にはお世話になっております。
仕事で楽しいと感じるのはどんなときですか?
お客様に笑顔になっていただけた瞬間です♪
店舗で働いていた際、お客様とは様々なお話をしていました。
お孫様が遊びに来ること、
ご遊技の結果がよろしくなくて落ち込んでいること、
これからご友人と飲みに行くことなどなど…
それぞれのお客様の気持ちに寄り添い、そのコミュニケーションを通して笑顔になっていただけると、達成感から嬉しさと楽しさを感じていました。
その為、笑顔のお客様をお見送りする瞬間が、私は一番好きです。
相手と一緒に喜び、悲しみ、楽しもうとすることって本当に大切だと感じます。
プライベートの過ごし方を教えてください。
インドアな気分の日は、家のことをしながらYoutubeを見たり、ゲームをしたり、ネットサーフィンをしたりしています。
アウトドアな気分の日は、電車や車に飛び乗って気ままに出かけています。
夢は全都道府県制覇です。あと10数県!
私は全国転勤有りで入社しているので、行ったことのない土地にも行ける機会があり、自分の趣味をさらにエンジョイできています!

入社して自分自身が変わったと思うことは何ですか?
一番目に見えて変わったと思うのは、立ち居振る舞いです。
お客様に接する上で、立ち居振る舞いは重要になってきます。私も綺麗な立ち居振る舞いを習得したくて、日常から意識するようにしていました。 最初はお辞儀もふにゃふにゃで、ご案内時の手もぎこちない状態でしたが、意識するようになった結果、キレの良いお辞儀や、揃えられた五指などが自然と行えるようになっていました。
今では日常にも現れるようになり、特にお辞儀は家族や友人からも「すごく綺麗だね!」と言われます。 習得するためにアドバイスをくださった先輩方、本当にありがとうございました!今でも感謝しています!
就活生にメッセージ
私は、色々な企業様に目を向け、積極的にその内容に耳を傾けてみることをお勧めします。
人生、どこでどのような出会いがあるかわかりません。
就活は、気軽に様々な業界の話を聞ける絶好のチャンスでもあります。
実際、私がこの会社と出会ったのも偶然という要素が多分にあり、就活時に伺ったお話しの多くも、今なお様々な場面で役に立っています。
ぜひ、これを読んでくださっている皆様にも、そのような素敵な出会いがありますよう、そして、その行く先が良い道となるよう応援しています。